
![ディズニー映画[アナと雪の女王]大ヒットの理由を分析する/ジョウゴヤスヨ](https://static.wixstatic.com/media/fb2338_cd3a990541e24e598bf9d469c31c1108.jpg/v1/fill/w_344,h_215,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/fb2338_cd3a990541e24e598bf9d469c31c1108.webp)
ディズニー映画[アナと雪の女王]大ヒットの理由を分析する/ジョウゴヤスヨ
ロングセラー原作 +プリンセスという王道のマーケティング ウォルト・ディズニー社53作目の長編アニメ映画『アナと雪の女王』が大ヒット中である。2014年3月14日に公開されてから、約2ヶ月強の間で日本国内で『タイタニック』を越える1700万人を動員し、興行収入は、203億7...


ELECTRIC DREAMSにみる機械と人間の友情と恋愛-前編/千葉利彦
1 ELECTRIC DREAMS (P.P.ARNOLD)[1] 1984年に公開されたこの映画『 ELECTRIC DREAMS (P.P.ARNOLD)』、アメリカでも日本でもまったくヒットしなかった。当時私は、仙台のスクリーンが複数ある、今ならコンプレックスなどと言...


Stephen KingのCat's Eyeに見るもう一人のロリータ/渡部美優貴
アメリカを代表するミステリー作家、スティーヴン・キングの作品は、その多くが映画化されてきた。その中に、キング自身が「とてもよくできた映画だ。だから、興行成績があまりふるわなくて、すこしがっかりしてるんだ」とコメントした日本未公開作品がある。それが『キャッツ・アイ』だ。当時、...