【2018年10月講師派遣のお知らせ】
10月講師派遣・巽孝之先生を招いての長野合宿スケジュールが以下の通りに決まりましたので、ご案内します。宿泊を伴うイベントですので早めにご都合をつけて多くの皆様にご参加いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。 日程: 2018年10月20日(土)、21日(日)...
【告知10月11日】巽孝之教授講演会「アメリカにおける文学と科学」
来る10月11日(土)14時より、巽孝之教授による講演「アメリカにおける文学と科学」を三田キャンパスにおいて開催いたします。 講演では、著書『モダニズムの惑星』『リンカーンの世紀』でも論じられた、以下のさまざまな作家の作品や映像を取り上げながら、アメリカ文学世界の時空を縦横...
アメリカ文学慶友会発足に寄せて/巽 孝之
慶應義塾は伝統的に東アジア研究が強いものの、一貫したアメリカ研究の拠点が存在しない。このことをわたしは長い間、不満に思っていた。本塾三田キャンパスに限っても、 1970年代から 21世紀の今日におよぶ約 40年ほどにわたって、文学部英米文学専攻の大橋吉之輔先生、山本晶先生の...
Always Look on the Bright Side of Life/アメリカ文学慶友会
旧約聖書のカインとアベルの物語において、弟殺しのカインは、エデンの東(East of Eden)に位置する流刑地ノドに送られる。楽園の外に追い出され、罪を背負った者が流離う地。そのノドの地よりもさらに東の果てに位置するのが、Far East of Edenだ。 Far...
EXPLORE THE COSMOS/Kuniko Evanko
Cosmos: A Spacetime Odyssey (2014) is a follow-up to the highly regarded television series Cosmos: A Personal Voyage (1980), which was...
ディズニー映画[アナと雪の女王]大ヒットの理由を分析する/ジョウゴヤスヨ
ロングセラー原作 +プリンセスという王道のマーケティング ウォルト・ディズニー社53作目の長編アニメ映画『アナと雪の女王』が大ヒット中である。2014年3月14日に公開されてから、約2ヶ月強の間で日本国内で『タイタニック』を越える1700万人を動員し、興行収入は、203億7...
Benjamin Franklin: The man who is versatile/吉岡英了
What will you imagine Benjamin Franklin? A one-hundred dollar bill? A portrait in the movie ‘Back to the Future?’ The author of...
ELECTRIC DREAMSにみる機械と人間の友情と恋愛-前編/千葉利彦
1 ELECTRIC DREAMS (P.P.ARNOLD)[1] 1984年に公開されたこの映画『 ELECTRIC DREAMS (P.P.ARNOLD)』、アメリカでも日本でもまったくヒットしなかった。当時私は、仙台のスクリーンが複数ある、今ならコンプレックスなどと言...
アメリカ文学慶友会発足おめでとうございます/古藤真弓
「アメリカ文学慶友会」発足、おめでとうございます。また、会報誌“Far East of Eden”の発行、重ねて御祝い申し上げます。拙き文章で恥ずかしいのですが、実行委員の皆様のお役に立てればと思い投稿させて頂きました。...
Judge from appearances/石川 志野
「人は見た目が9割」という題名の本がある。人の外見は重要な情報を伝えるという内容だったと思うが、本を選ぶときにもこのことを感じることがある。とくに洋書を選ぶとき、私は「見た目」つまり本の装丁や表紙に惹かれて手に取ることが多い。インターネットの書店でも、本の中身を読めるように...